2012年04月03日

桂島うたプロジェクト放送のお知らせ

昨年から東北放送の朝の情報番組「ウォッチン!みやぎ」で度々放送されている
「桂島うたプロジェクト」のお知らせです。

★これまでのあらすじ★


そもそもの始まりは、「ウォッチン!みやぎ」で東日本大震災により大きな被害を受けた宮城県塩竈市にある浦戸諸島の様子を放送した際、桂島在住の内海さんというおばあちゃんが島への想いを綴った詩を番組内で紹介したことがきっかけとなる。

この放送を見かけ、強く感銘を受けた仙台在住のグループサウンズ”ザ・キャプテンズ”のヒザシさんが、内海さんに楽曲にしたいと申し出たことでこのプロジェクトがスタートする。

早速、ヒザシさんが桂島の内海さんにお願いに行ったときに内海さんは感激し、この詩は大ファンである加藤登紀子さんに歌ってもらうことを夢みて作ったものだと語る。

その想いを受けたヒザシさんは加藤登紀子さんに手紙を送り、これまでの経過と島の復興への想いを説明、曲の制作に参加してもらいたいことをお願いしたところ、加藤さんは快く承諾、プロジェクトに参加することとなった。

その後、曲は完成、ヒザシさんと加藤さんが桂島を訪れ、内海さんに完成した曲「わせねでや」を披露。

「わせねでや」の制作は、さらに気仙沼出身の歌手熊谷育美さんや邦楽ユニットの閃雷の皆さんなど、このプロジェクトに賛同するアーティストが加わり、CDのレコーディングが行われた。

そして、次なる展開は…。

ということで、続きは明日のTBC「ウォッチン!みやぎ」で放送されます。
お楽しみに!

放送時間は↓
★4月4日(水)朝7:50頃 東北放送 「ウォッチン!みやぎ」をご覧ください!




同じカテゴリー(震災復興支援)の記事画像
野々島で椿トンネルと柴田三兄妹が開催されます!
うらとのウラガワをのぞこう!「ノゾキミ展&報告会」開催について
第12回ふれあいサロンななはin野々島!が開催されます!
浦戸諸島フォトコンテストについて
浦戸諸島レポート紹介 2012夏
「わせねでや」CD発売しました!
同じカテゴリー(震災復興支援)の記事
 野々島で椿トンネルと柴田三兄妹が開催されます! (2015-04-23 15:07)
 うらとのウラガワをのぞこう!「ノゾキミ展&報告会」開催について (2015-01-26 10:54)
 第12回ふれあいサロンななはin野々島!が開催されます! (2015-01-23 08:16)
 浦戸諸島フォトコンテストについて (2014-11-11 14:05)
 浦戸諸島レポート紹介 2012夏 (2012-08-07 18:00)
 「わせねでや」CD発売しました! (2012-07-11 18:00)

Posted by のんびり船長 at 20:30 │震災復興支援

削除
桂島うたプロジェクト放送のお知らせ